SSブログ

極上のわかさぎで定番の天ぷらを食べてみた。 [食]

スポンサードリンク





先日、知人からわかさぎをいただいた。
新鮮なものだったので、お刺身と、
残ったものは天ぷらにして食べた。
わかさぎは美味しく、ビールに合うあう。
皆さんにも共感していただくのでは。

で、ワカサギってそもそもどんな魚か
調べてみた。
続きは後半で…。

スポンサードリンク








公魚って書くそうです。公魚=ワカサギ
って読む。そのいわれは、江戸時代、
常陸国にある藩主が徳川家に納めた
魚がワカサギから由来するらしい。


ワカサギは、日本の内湾や湖に生息
する硬骨魚で、冬期(10月から3月程度)
が漁期。
よくテレビで見かける
「氷上の穴釣り」は、結氷した湖面
にアイス・ドリルという専用の道具、
またはつるはし等で直径15-20cmほどの穴
をあけ、その穴からワカサギを釣り
上げるもので、日本の冬の風物詩
のひとつともされる。

食べ方についても調べてみた。

ワカサギ.jpg




なんといっても、天麩羅。
天ぷらが絶品。シロギスの天ぷらと
同じ感じに仕上がる。
ふんわりとして、丸ごと食べられる。
天つゆではなく、塩がいいと思う。
素材の味が感じられる。

あとは、南蛮漬けも行ける。
唐揚げしたワカサギを熱いうちにタレに
浸しての南蛮漬も美味しく食べられ、
日持ちもする。
日本酒を使えば南蛮漬、白ワインを使えば、
きっとマリネって言うのかな。
これも我が家でよく作る定番だ。

今年は、ワカサギ釣りにいけるようになりたい。

スポンサードリンク





に

ほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ
にほんブログ村


40代サラリーマン ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。